top of page
002.外観東面 2.jpg

用情報

私たちと一緒に働きませんか

バンブーデンタルクリニックでは、共に働くスタッフを募集しています。

歯科衛生士(正社員)

歯科助手(正社員)

歯科医師(正社員)・歯科医師(非常勤)(矯正専門医)

​     私たちと一緒に働きませんか      

歯科の仕事を一生の仕事にしたい方!お待ちしております。

未経験者も大歓迎です。

平日18時30分、土曜16時30分までで業務終了。

残業のない職場です。

​ご興味がある方はお気軽に見学にいらしてください。

『歯科を通じて患者さんが豊かになること』を治療方針としています

当院では、 『歯科を通じて患者さんが豊かになること』を治療方針として掲げています。

単なる“お口の中の掃除や疾病治療にとどまらない”歯科医療を超えた、誇りある仕事です。

​働くみなさんにも、地域社会でこれから需要が大きくなる誇りある仕事に携わっていただきます。歯科を一生の仕事にしてもらいたい!そんな職場作りを心がけています。

日本だけではなく、今や世界中の人が「80歳以上生きるのが普通の時代」になりました。

患者さんの役に立つ、患者さんが豊かになってもらうためには、80年以上歯がしっかり使えることが大切です。そのために、「一生お付き合いいただける歯科医院」を目標にしています。

具体的には、以下の3つを実践しています

​     患者利益の追求          

歯科医療の目的は、時代とともに変化しています。

昔から今に至るまでの当たり前のようにおこなわれていた歯科医療のほとんどは言わば、「口の中の問題ごとに歯科治療をあてがう」医療です。

日本は皆保険制度の影響で、医療全体が諸外国の1/20~1/30の治療費で受けられるので、みなさん気軽に医療機関を受診するからです。

しかし今や「世界中の人が80歳以上生きるのが普通の時代」になりました。

「口の中の問題事に歯科医療をあてがう」医療を受け続けた患者さんたちはその後どうなったでしょう?

その都度の問題ごとは解決しましたが、今やそんな患者さんたちも70~80歳になりました。その70~80歳の方たちは、実はほとんどの方が「歯がなくて噛めなくて苦労」しています。

医療費と社会保障費と時間をたくさん使って、年齢を重ねて、みなさん「歯がなくて噛めなくて」文化的に貧しい人生を強いられているのが現状です。

でも、インプラントがあるから大丈夫!

それも一つの考え方かもしれません。しかしインプラントと自分の歯でしたら、自分の歯の方が絶対いいですよね。

今の時代に大切なのは、「80歳以上生きるのが普通の時代に歯科医療を合わせていく」ことです。

「歯がすべてある80年」と「歯が何本か無い80年」では、患者さんの人生の豊かさが違います。

患者さんには、せっかく当院に訪れていただいたのであれば、毎回得して帰っていただきたい!

​さらに将来的にも歯が残って、長く利益を獲得してもらいたい!

そんな気持ちで毎日の診療に取り組んでいます。

「患者利益の追求」というシンプルなミッションを掲げて、私たちは歯科医療を心がけています。

​     妥協のない歯科治療         

「大局を見誤らない」医療が大切。

私たち日本の歯医者が過去60年ほどおこなってきた歯科医療の結果が、今現在の70~80歳の患者さんの口腔内に顕著に現れています。(1961年に皆保険制度が始まり、今の形が始まった)

現代の70~80歳の日本人の多くは、「銀歯がセラミックでなくて困っている」訳でも「矯正してなくて歯並びが悪いから困っている」のでもなく、「歯がなくて噛めなくて」困っています。

世界の平均寿命は75年間で、およそ40年延びたと言われています。

日本人だけが長寿ではなく、世界平均でも普通に80歳まで生きる時代になりました。

今やアフリカの人でも80歳まで生きる時代です。

80歳までみなさんが生きる時代では、歯も80年使えなくては豊かな人生は送れません。

私たちがおこなう歯科医療は、もちろん技術も大切にしていますし、最新の機材も扱って歯科医療をおこなっています。(そこに妥協はありません。)

しかしながら、最も大切にしていることは、患者さんが「80歳になった時に、一番いい結果になるために、じっくり腰を据えて、どのように歯科医療を組み立てていくか」です。

​そのため、初診で、痛みや問題を抱えた患者さんがいらっしゃっても、すぐには問題の部位の対処はしません。

「痛い」とか「穴が開いた」などの口の中のトラブルにすぐに着手してしまうと、原因を解明するヒントを知るタイミングを失ってしまうので、すぐには触りません。(着手する方が患者さんには感謝されるので、触りたいのはやまやまですが、いつもスタッフとグッと堪えています)

痛みを和らげる等の応急的な処置はおこないますが、検査等の原因の調査から入ります。

理由は、「40歳の患者さんであれば、あと40年」、「20歳の患者さんであれば、あと60年」、「5歳の患者さんであれば、あと75年」というように、それぞれの患者さんに合わせて、長く歯を使うことを見据えて、歯科医療は取り組んだ方が、患者さんは将来、より多くの歯が残り、より多くの利益が得られるからです。

働くみなさんとは、そんな「患者さんの明るい未来を考える」夢のある仕事に一緒に取り組んでいます。そのために、「妥協のない歯科医療」の実践を心がけています。様々な学会や勉強会にも参加し、知識と技術を磨いています。

​     暖かな対応          

治療技術だけが優れていても、良い医院とは言えません。患者さんの将来の明るい人生を思い、本当に良い治療を気持ちよく受けていただくため、しっかりとコミュニケーションを取ることを心がけています。普段からカウンセリングやコミュニケーションを密におこない、患者さんにご安心いただく工夫を心がけています。もちろん、働くみなさんとも、同じ目標に向かって話し合える様、風通しの良い職場を心がけています。

興味を持っていただいた方へ

01

まずはお電話、もしくはお問い合わせからご連絡ください。医院を見学いただく日程を決めます。

​ご連絡

02

院内や診療を見学していただきます。当院が実際にどのような歯科医療を行っているかスタッフから説明をします。

医院見学

03

面接を行います。履歴書(顔写真付)と職務経歴書をお持ちください。ご希望などがありましたらお知らせください。

面接

04

採用・不採用の通知をお知らせします。

内定通知

05

雇用契約を結び、入社となります。

入社

06

仕事に必要なルールを学んでいただきます。また、医療現場の雰囲気を感じていただきます。

オリエンテーション

07

いよいよ診療へ!ここからは1人の医療人として、患者さんから頼られる存在になります。先輩と協力しながら頑張っていきましょう!

現場でのOJT

(On the Job Training)

​見学・面接のご希望、ご質問等ありまししたらお気軽にお問い合わせください。
052-838-6693
​(担当:竹市まで)
​募集要項

01.

​職種

歯科衛生士

02.

雇用形態

常勤を希望​

03.

​応募条件

経験値は問いません

ブランクのある方も大丈夫

明るい職場です

これからの明るい未来が想像できる歯科医療を提供できるようにご協力ください

お気楽に見学にお越しください

04.

給与

25万~30万円(基本給+職務手当+資格手当)

経験によりますが、詳細は面接にて

皆勤手当1万円

賞与年2回

​昇給年1回

05.

休日休暇

​木・日・祝日 完全週休二日(ただし、祝日のある木曜は診療)​

06.

​勤務時間

8:30~13:00​

14:00~18:30(残業なし、最終受付17:30)

​土曜日は16:30まで

07.

福利厚生

歯科医師国保 厚生年金 雇用保険 労災保険

交通費支給(当社規定)

退職金制度(当社規定)

見学・求人応募・お問い合わせ
希望職種
性別

ご応募いただき、ありがとうございます。お問い合わせいただ内容を確認し、折り返しご連絡いたします。

bottom of page